11 06
2020
老舗
少し前から老舗という言葉が気になってる私。
いろんな老舗に行ってみたーいと。
それは食べ物だけじゃなくです。
先日、お祝い事があり和菓子を気になっていたお店で調達♪。

老舗とは知らずにいった和菓子屋さん。
なんと!!嘉永元年創業だそうです!!
いつだかよくわからないので、調べてみましたら
WOW~!!1848年!!
もう172年続いてる!!それだけで凄い事!!
日本の文化や四季折々の風情を生菓子に表現し和菓子一筋の
伝統と技術で、現在5代目だそうです。
オレンジカウンティは今月27日で21年を迎えます。
この和菓子屋さんに比べたら、まだまだまだ~ですが、
22年目からも、また初心の心を忘れずに
お客様に楽しいアメ車ライフをおくれるよう、
お手伝いしていきたいと思ってます!!
ちなみに・・・
和菓子屋さんは、覚王山にある不老園さんというお店です。
久々においし~なぁ~という生菓子でした。
季節が変わったら、また行きたい!!
いろんな老舗に行ってみたーいと。
それは食べ物だけじゃなくです。
先日、お祝い事があり和菓子を気になっていたお店で調達♪。

老舗とは知らずにいった和菓子屋さん。
なんと!!嘉永元年創業だそうです!!
いつだかよくわからないので、調べてみましたら
WOW~!!1848年!!
もう172年続いてる!!それだけで凄い事!!
日本の文化や四季折々の風情を生菓子に表現し和菓子一筋の
伝統と技術で、現在5代目だそうです。
オレンジカウンティは今月27日で21年を迎えます。
この和菓子屋さんに比べたら、まだまだまだ~ですが、
22年目からも、また初心の心を忘れずに
お客様に楽しいアメ車ライフをおくれるよう、
お手伝いしていきたいと思ってます!!
ちなみに・・・
和菓子屋さんは、覚王山にある不老園さんというお店です。
久々においし~なぁ~という生菓子でした。
季節が変わったら、また行きたい!!
カテゴリー:おいしい話